INFORMATION

更新情報

2025/08/08

家づくりコラム

後悔しない土地選びのコツ

写真1

これから新築住宅を建てたいと思ったとき、最初にぶつかる課題が「土地選び」です。
 理想の家づくりを実現するためには、価格や広さだけでなく、その土地の周辺環境をしっかり確認することが欠かせません。

ここでは、山形で新築を検討する家づくり初心者の方に向けて、後悔しない土地選びのコツを解説します。


1.周辺環境をチェックして暮らしやすい土地を選ぶ

新築住宅を建てると、その土地で長く暮らしていくことになります。

だからこそ、周辺環境の確認はとても大切です。

 

  • 交通アクセス:通勤や通学が便利か。冬の雪道でも移動しやすいか。
  • 生活施設:スーパー・病院・銀行など、生活に必要な施設が近いか。
  • 災害リスク:ハザードマップで洪水や土砂災害のリスクを必ず確認。
  • 将来の街づくり計画:市区町村の開発予定や都市計画も調べておくと安心。
  • 近隣の雰囲気:昼と夜、平日と休日など時間帯を変えて見に行くのもおすすめです。
     

山形ならではのポイントとして、積雪量や除雪状況も忘れずにチェックしましょう!

冬場の暮らしやすさを知るために、実際にその地域に住んでいる方の話を聞いてみるとリアルな情報が得られます。


2.ハウスメーカーと一緒に土地探しを進めよう

家づくり初心者の方は、
 「この土地に新築が建てられるのか」「追加でどんな費用がかかるのか」
 といった判断が難しいものです。

そのため、土地探しからサポートしてくれるハウスメーカーに相談するのがおすすめです。

希望する間取りや予算を伝えれば、条件に合った土地を一緒に探してくれるので、

後から「建てられない土地を買ってしまった…」という後悔を防げます。


 

まとめ

後悔しない土地選びのポイントは、
 ■周辺環境を自分の目で確認すること
 ■家づくりの専門家であるハウスメーカーに相談すること

山形での家づくりには、地域特有の地盤や気候への配慮が大切です。
 私たちカネックスホームでは、土地探しから新築計画、資金計画や地盤調査までトータルでサポートしております。

これから土地を探す方も、すでに候補地がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。

 

👉 [お問い合わせはこちら]

理想の新築を実現する土地選び、一緒に始めてみませんか?